艦これ第二期 南西海域 沖の島沖(2-5)攻略編成

艦これタイトル EO海域(x-5、x-6)
この記事は約2分で読めます。

概要

艦これ第二期 南西海域 沖の島沖(2-5)の攻略編成例です。

編成

司令部レベルによって必要な索敵値が変動します。この編成例は司令部レベル120を前提としたものです。司令部レベルが低い場合は、編成例に示している程の索敵装備は必要無くなります。

上ルート

BFJOを通る編成。道中3戦、ボス1戦です。

陣形は全て単縦陣。

ルート制御に「2隻にドラム缶を1ずつ積む」必要がありますので、航巡を使用してドラム缶を1個ずつ積んでいます。(1隻にドラム缶を二つ積むのはNGです)
航巡がない場合は駆逐や軽巡を使用しても大丈夫です。

JからOを通るためには結構な索敵値が要求されます。
その対策として、

  • 一部戦艦は徹甲弾ではなく電探を装備
  • Commandantestに晴嵐を積んで索敵値を底上げ

という対策を行っています。

またボスに空母が混じることがあるため、航空優勢をとれるように
Commandantest に水戦を装備させています。(画像で制空値60、ボス航空優勢です)

伊勢改二を所持している場合は、戦艦を1隻入れ替えて、艦戦を搭載することで制空権がとれますので、その場合はCommandantestの枠を重巡等に変更することが可能です(戦艦4隻にするとボス前でそれることがあります)

下回り中央ルート

CEIOを通る編成。道中2戦、ボス1戦。

陣形は全て単縦陣。

道中、ボス共に制空権確保可能です。

こちらのルートでも必要とされる索敵値が高くなっています。画像の編成では軽空母への彩雲と、阿武隈への電探2つで索敵値対策をしています。どうしても索敵が不足する場合は、駆逐1隻を電探キャリアーにすることも考えましょう。

まとめ

水戦や伊勢改二を所持していて、空母がいなくてもボスで制空権を取れるのなら上ルート、強力な艦攻が揃っているか、上ルートだとボスでの制空権が取れない状態なら下周り中央ルートがお勧めです。

設計図を必要とする艦が増えてきているため、可能な限りEO海域をこなしていきたいです。

コメント