艦これ第二期 2020年梅雨・夏イベント【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】 E5 島嶼防衛強化作戦

艦これタイトル 2020梅雨・夏イベント
この記事は約5分で読めます。

概要

艦これ第二期 2020年梅雨・夏イベント【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】 E5 島嶼防衛強化作戦の記録

難易度は甲です。

海域マップ

初期状態

ギミック1解除

Y(第一ボス)マスとY2マス、Fマスの先が出現。

ギミック2解除

Bマスの先が生えてきます。

ギミック1

まずボスマスを出現させるため、ギミックをこなす必要があります。

通常艦隊でF(潜水)マスS勝利
水上打撃部隊でQマスS勝利
空母機動部隊でVマスS勝利
空母機動部隊でWマスS勝利
基地防空で航空優勢2回

装備がそろっていれば基地防空は1部隊で取得できるため、出撃のついでにこなしていきます。

編成(Fマス)

ルートはDEGF。目的のFマス以外は戦闘がありません。
先制対潜艦が2隻いればほぼクリア可能ですので、通常艦隊でクリアします。

通常艦隊

基地航空隊

E4のままです。第一、第二はFマスにとばしましたが、潜水マスなので効果はありません。
第三基地航空隊の防空で、基地防空ギミック優勢以上を取得します。

編成 機動部隊(Wマス)

機動部隊でWマスS勝利を取得します。

ルートはDEHJPTW。対潜、通常、通常、空襲、通常です。
低速艦が混じっている必要があるため注意(画像編成では神鷹が低速です)
道中支援は出していません。

第一艦隊

第二艦隊

基地航空隊

第一、第二をWマスに集中。

編成 機動部隊(Vマス)

機動部隊でVマスS勝利を取得します。
ルートはDEHJPRV(対潜、通常、通常、空襲、通常)
編成はWマスと同じですが、低速が混じっているとたどり着かないため、神鷹を高速化。
Wマスより制空値が必要になるため艦戦を増やしています。
また川内に司令部を搭載して、道中事故が発生しても撤退可能にしています。

対潜マス対策で神通を先制対潜装備にしていますが、Vマスは結構強いので、可能なら他の駆逐を対潜にして神通は夜戦連撃装備にしたほうが良いですね。

第一艦隊

第二艦隊

基地航空隊

Vマスに集中。

編成 水上部隊(Qマス)

ルートはDEGIKMOQ(潜水、通常、通常、空襲、通常)です。
お願いだからもう少しまっすぐ進行して?

基地航空隊はQマスに集中です。

編成は強くないのですが、警戒陣を使ってくるので攻撃が当たらずS勝利とれない・・ということもあるかも。

第一艦隊

第二艦隊

基地航空隊

第一ゲージボス

ギミックを解除したら、Yマスにいるボスめがけて突撃です。

ルートはDEGIKMOQY(潜水、通常、通常、空襲、通常、ボス)です。
お願いだからもう少しまっすぐ。

通常艦隊ならまっすぐ突き進む最短ルートを通れるようですが、道中を抜けるのが大変そうなので、連合艦隊(水上部隊)による攻略を選択しています。
支援は道中、決戦共に無し。
基地航空隊はボス集中。

道中支援を出す手間を惜しまないのなら、基地航空隊をボス二集中し、通常艦隊で最短ルートを行った方が良いかもしれないです。
ボス自体は昼のうちの割合削りである程度削っていれば、夜戦時特効艦の連撃で落とせるレベルです。

編成(水上部隊)

第一艦隊

第二艦隊

基地航空隊

ギミック2

第二ゲージのボスを出現させるために、以下のマスをクリアする必要があります。

  • X1マスで2回S勝利を取得
  • X2マスで2回S勝利を取得
  • Bマスで1回S勝利を取得

編成(通常艦隊)

X1、X2マス

道中含め全て潜水マスです。索敵が相当にないとたどり着けないようなので、対潜先制できない2艦を電探キャリアーに、対潜先制条件を満たして装備枠が空く艦にも電探を装備。

基地航空隊は使わずクリアしようとしましたが、S勝利を取り損ねたため東海部隊を1部隊、X2マスに投入。

基地航空隊

第二、東海を4機持っていないので1機は陸攻のままです。

Bマス

X2マスでS取り損ねをしたので全力で・・といいつつ神通の装備を変え忘れています。
それでも基地のおかげでS勝利はとれました、というか基地だけで終わりました。

基地航空隊

ちゃんと補充はしていきました。

おまえはもう、死んでいる。

輸送ゲージ破壊

TPは960(甲)

通常艦隊

編成

ルートはCBZ6Z5Z4Z(通常、通常、空襲、ボス)
画像編成でS勝利時TP98、A勝利時TP68

決戦、道中とも支援はなしです。

基地航空隊

ちゃんと補給はしていきました。
第一、第二をボスに集中。
Bマスがだいぶ厳しいので、ボスS勝利をあきらめてBマスに1部隊基地航空隊を投げるのもありかと思います。

まとめ

E4甲をやった後だと大分楽な海域でした。
第二ボスも輸送ゲージこそ多いですが、神通が夜戦までいきのこればほぼS勝利がとれるため、あまりストレスもありませんでしたね。

ヘレナは攻略中にドロップしましたが、有明がまだドロップしていないため、E7まで攻略後に掘りに帰ってくる予定です。

掘り

有明掘り。
編成、基地航空隊はボス勝利時と同様、ただし輸送量は必要ないので砲と電探装備を変更。
基地航空隊は1部隊をBマスに、1部隊をボスに投入。
道中は警戒陣、空襲マスは輪形陣、ボスは単縦陣。

回数状況ドロップ
1S勝利隼鷹
2S勝利比叡
3S勝利Helena
4S勝利霧島
5A勝利有明
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49

コメント