D×2 真・女神転生リベレーションは面白いですよという話。
2018/1/22にサービスが開始されたD×2 真・女神転生リベレーションですが、リリース当初は悪い意味で盛り上がっていました。
- ガチャのレア出現率が極悪。最高レアの★5が0.5%、★4が5%、★3が94.5%
- レア度の高い仲魔を作る場合、合体に使用するマグネタイト量が膨大(★4の作成に300,000弱)
- ガチャを引くのに使うジェム(いわゆる石)が高め。
- ゲーム中に広告が出る。
1.ガチャのレア出現率が極悪。
ガチャのレア出現率については事実ですが、過去に山田Pへのインタビュー記事で以下のような発言があるんですよね。

以下、該当部分の引用です。
ガチャはありますが、日本のイベント特攻ゲームのような形式は考えていません。
ダンジョンに出てくる悪魔は基本的に全て仲間にして、合体させて楽しめます。
育成にかかる時間を縮める時短だったり、継承にするためのスキル(※合体で作った悪魔に特定のスキルを引き継がせる要素がシリーズに存在する)とか。便利に遊んだり育成するための時間を短縮するのにお金をいただくことを考えています。
つまり、ガチャはあくまでも強い悪魔を短時間で得るオマケであり、メインはあくまで育成である、と考えて作成しているということですね。
今までのスマホゲーは「ガチャ課金して強いユニットを入手して、それを駆使してクリアする」というのが基本的な流れでしたが、そういうゲームデザインを避けたということ。
2.レア度の高い仲魔を作る場合、合体に使用するマグネタイト量が膨大(★4の作成に300,000弱)
課金すればマグネタイトを大量に購入できるパッケージが販売されていますし、無課金でも以下のような入手手段があることがはっきりしています。
- 特定の条件を全て満たすとマグネタイト300,000がもらえる
- ストーリーの5話をクリアするとマグネタイト300,000がもらえる
- アウラゲートを進めていくと、マグネタイトの入っている宝箱から100~10,000のマグネタイトが入手できる。
アウラゲート特定の時間に侵入可能な3Dダンジョンで、日々通うことが可能な場所です。現在はアウラゲートの深いところまで潜れば多量のマグネタイトが入手可能なため、300,000という値は決して集められない数ではないということがわかっています。
3.ガチャを引くのに使うジェム(いわゆる石)が高め。
高いですし、ゲーム内で入手可能な石の数は、「ガチャひかせる気がないだろうこれw」と思うくらい石は集まりません。ただし、これは意図したゲームデザインであり、強い悪魔は育成して入手してね、というメッセージと取れます。
とはいえあんまり引けなさすぎると寂しいのは事実ですが。
4.ゲーム中に広告が出る。
プレイ開始直後はタイトル画面に別のゲームの広告が出たりしていましたが、現在は出なくなっているようです。(タイトル画面で長い間放置すると出るのかもしれませんが)
ゲーム中にも無関係なゲームに関する広告なんかが出ることはありません。ただし、各種課金アイテムの告知メッセージが出てくることはあります。
リリース初期の評判はさんざんでしたが、すでに改善、もしくはプレイを進めていないことが原因で悪評となったものがほとんどです。
プレスターンバトル、意地の悪いダンジョンの構造(ほめています)、容赦なくこちらの弱点属性をついてくる敵の行動(メインパーティにジオ系弱点の仲魔を連れていますが、敵によってはジオンガジオンガ呪文を唱えよう、という感じで即殺されます)、高い難易度、スキル継承や転生(レア度の低い仲魔のレア度を上げてステータスを底上げ可能)により好きな悪魔をとことん育成する楽しみもあり、女神転生シリーズが好きな人なら楽しくプレイできると思いますので、ぜひプレイしてみてください。
コメント