艦これ第二期 期間限定(ウィークリー)任務【梅雨限定任務】雨の重巡作戦!

艦これタイトル 期間限定任務
この記事は約3分で読めます。

概要

艦これ第二期 期間限定(ウィークリー)任務【梅雨限定任務】雨の重巡作戦!の記録。

前提任務

後続任務

【梅雨限定月間任務】南方ソロモン方面漸減作戦!

任務条件

重巡旗艦と重巡または航巡1隻、残り自由な編成で7-3-2、7-4でそれぞれ2回ずつS勝利を取得する。

報酬

燃料700、弾薬700、鋼材700、てるてる坊主×3

次のいずれかを選択

給糧艦「間宮」を選びました。
ウィークリー任務で課金アイテムをもらえるのはお得ですね。

この報酬画面にも「間宮」か「伊良湖」か文字を入れてほしいですね。
(いつもどっちがどっちかわからなくなる)

編成

7-3-2

本隊

羽黒、足柄で任務条件を満たしつつ、ルート制御に神風を追加。
日進に強い瑞雲を積んで開幕でなるべく蹴散らしてもらう感じにしています。
なお足柄のところを最上改二特にして先制雷撃増やせるな?と思いやってみたらボス前に渦潮マス経由になったのでやめたほうがよさそう・・・。

7-4

本隊

重巡1、航巡1、駆逐4。

道中の対潜マス用に駆逐4隻全員で先制対潜。
フレッチャーは対空しながら先制対潜、他3隻は魚雷カットインしながら対潜。
(最初秋月型を使うつもりでしたがレベル不足で1スロ先制対潜できませんでした)
2スロ以上の対潜が二人はほしいのですが、それをできるのはタシュケントだけだったので、今までは魚雷カットインが一人少なかったのですが、時雨改三のおかげで2隻が魚雷カットインしつつ2スロ対潜ができるようになりました。

航巡に水戦×3でヒ号枯らしを狙いつつ、増設を使って連撃。
最初最上特で先制雷撃+水戦3で・・・と思いシミュレータで確認したところ、搭載数が少ないために優勢率が8割を下回ったので、素直に搭載の多い熊野に出てもらいました。

追記

秋月さんの装備をこんな感じにすれば(対潜ついた高角砲)先制雷撃できるとツイッターで教えてもらったので2週目はフレッチャーを秋月に入れ替えていきました。
(駆逐の主砲で対潜付きなのはD型改三とC型改三だけで対空カットインと両立できないと思っていました)

基地航空隊

対空を高めにしてヒ号を枯らしに行きます。
64戦隊と32型はは6-xの基地航空隊に配備したままなので、次に強い紫電改と、対空高めの65戦隊で基地2戦とも優勢になるようにしています。

まとめ

7-4を攻略中になぜか艦これが猫に襲われて切断祭りになったので、SSだけPCでとってスマホで攻略しました。やっぱりイベントのデイリーやウィークリーは余裕を持って終わらせておかないと、何かあったときに困りますね。
※これを攻略したのは6/18(日)

こちらもウィークリーなので毎週頑張りましょう。
次はマンスリー任務です。

コメント