概要
大手電子書籍サイトについて、どんな書籍を扱っているか、登録料金、どんな方法で読めるか(専用リーダーの有無やブラウザで読めるか等)、決済方法、割引やクーポンがあるか、その他特徴について調査しました。
※2018年10月時点での情報です。
eBookJapan(イーブックジャパン)
サービス提供元
株式会社イーブックイニシアティブジャパン
https://ja.wikipedia.org/wiki/イーブックイニシアティブジャパン
現在はyahooグループの一員。
URL
2018/10/1に全面リニューアルが行われましたが、既存サイト(リニューアル前のサイト)と新サイト(リニューアル後のサイト)両方で運営が続けられているようです。
リニューアル前の既存サイトで購入した本は、Yahoo!JapanIDを連携することにより新サイト・アプリで閲覧可能となります。
※将来的には新サイトへ完全移行されるものと思われますので、これから利用する方は新サイトで登録した方が良いと思います。
新サイトはドメインもYahooのものとなりました。
旧サイト
https://www.ebookjapan.jp/ebj/
扱っている書籍
50万冊以上
- 少年・青年漫画
- 少女・女性漫画
- BL(ボーイズラブ)
- TL・レディコミ
- ハーレクイン
- ライトノベル(ラノベ)
- マンガ雑誌
- 文芸・ビジネス・実用
- 雑誌・グラビア
- アダルト
コミックの品揃えは世界最大級。無料の書籍も多い。
料金
登録無料、月額費用無料
割引・ポイント
数多くの割引、キャンペーンを行っておりここに記載できませんので公式サイトを参照ください。
公式サイト、上部メニューの「お得一覧」から参照できます。
専用リーダー・アプリ
- 専用リーダーは無い。
- アプリはWindows、Android、iOSに対応。オフラインで読むためには専用アプリを導入する必要があるが、オンラインで読むのであればPCのブラウザでも閲覧できるため、アプリは必ずしもインストールする必要はない。
- 端末5台まで同時に使用可能。
- ファイルのフォーマットはebdl(独自フォーマット?)
決済方法
- Yahoo!ウォレット決済
- クレジットカード決済(VISA、MASTER,JCB,AMEX,Dinersの各ブランド)
- Tポイント
- 楽天銀行決済
- 楽天Edy決済
- @nifty決済
- So-net決済
- WebMoney決済
- BitCash決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い決済
- ドコモ ケータイ払い
- JCB PREMO
旧サイトでは上記全ての決済方法が使用できるようですが、新サイトでは上3つの決済方法のみとなります。
またYahooグループ全体でTポイントの代わりにpaypayを導入していくという話があるようですが、eBookJapanに関してはTポイントが今のところは使えるようです。
※将来的にはpaypayに切り替わっていく可能性もあります。
その他特徴
- クラウドサービスを使用して、容量の制限無く、無料でオンライン本棚に購入した本を保存できる。
- 創業18年の老舗。
Yahoo!JAPAN IDとの連携が可能。連携すると常にポイント+1%になる。新サイトでは連携ではなく、Yahoo!JAPAN IDでログインする必要があります。- 無料漫画は登録無しでも読める為、まず無料漫画を読んで使い勝手を確認することができる。
BookLive!
サービス提供元
凸版印刷
https://ja.wikipedia.org/wiki/凸版印刷
URL
扱っている書籍
70万冊以上
- 少年・青年漫画
- 少女・女性漫画
- 漫画雑誌
- ライトノベル
- 文芸
- ビジネス・実用
- 雑誌・写真集
- TL
- BL
料金
会員登録、月額料金は無料。
割引・ポイント
以下は全て2018/06/14時点での情報です。キャンペーンは都度変わるのでどういったキャンペーンが行われているかは都度調べる必要あり。
- 会員登録で50%オフクーポンが貰える
- Tポイントが利用可能、また購入でTポイントが貯まる(200円で1ポイント)
- まとめ買いでTポイント還元率が多くなるセットがある。
- BookLive!ポイントは専用プリペイドカードを購入して付与するポイントで、書籍購入時にポイントが付与されるわけではない。
- 毎日更新の激安コーナーがあり、50%以上オフの書籍が多くある。
専用リーダー・アプリ
- 専用リーダーはない。
- アプリはWindows、Android、iOSに対応。またPCのブラウザでも閲覧できるため、アプリは必ずしもインストールする必要はない。
- ファイルフォーマットはXMDF、book、SpinMedia、EPUBを仕様。書籍の種類によってフォーマットが異なる。
- 最大5台までの端末で同時に使用可能。
決済方法
- クレジットカード
- spモード決済
- au かんたん決済
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
- WebMoney
- BitCash
- モバイルSuica
- 楽天Edy
- Tポイント
- BookLive! ポイント(独自ポイント)
- 専用プリペイドカード
- 三省堂書店 店頭決済サービス
その他特徴
- 無料で読める本がかなり多い。
- 会員登録なしで試し読みが可能。
Amazon Kindle
サービス提供元
Amazon

URL
スポンサーリンク
扱っている書籍
64万冊以上
- 文学・評論
- 人文・思想
- 社会・政治
- ノンフィクション
- 歴史・地理
- ビジネス・経済
- 投資・金融・会社経営
- 科学・テクノロジー
- 医学・薬学
- コンピュータ・IT
- アート・建築・デザイン
- 趣味・実用
- スポーツ・アウトドア
- 資格・検定・就職
- 暮らし・健康・子育て
- 旅行ガイド・マップ
- 語学・辞辞典・年鑑
- 教育・学参・受験
- 絵本・児童書
- コミック
- ラノベ・BL
- タレント写真集
- 雑誌
- 楽譜・スコア・音楽所
- アダルト
上記カテゴリがさらに細分化されています。
料金
会員登録無料、年会費無し。
有料サービスもあり、プライム会員になるとPrimeReadingというサービスなると一部書籍が無料になる。またKindle Unlimited(月額980円)に入会すると、無料で読める本が多くなります。30日間の無料期間あり。
割引・ポイント
- まとめ買いでの割引あり
- セール品の数は多いが書籍の種類が多い関係上、自分の欲しい本がセール品に当たるかというと難しい面も。
- 購入でamazonポイントが付与される。通常1%だが付与のない書籍もある。
- ポイント還元セールあり。
専用リーダー・アプリ
- 専用リーダーあり(Kindle)
- Kindle Cloud Readerを利用することでアプリをインストールしなくてもブラウザから閲覧可能。
- Windows、Mac、iPhone、iPad、Androidに対応。
- 最大6台までの端末で同時に使用可能。
決済方法
クレジットカード支払い
コンビニ支払い
- セブン-イレブン
- ローソン、ミニストップ
- ファミリーマート
- サークルKサンクス
- デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア
- セイコーマート
- ローソン・スリーエフ
ATMでの支払い
- (Pay-easy(ペイジー)ロゴがあるATM)
ネットバンキングでの支払い
- ジャパンネット銀行
- じぶん銀行
- 住信SBIネット銀行
電子マネーでの支払い
- 楽天Edy(Edyカード、Edyアプリ利用おサイフケータイに対応)
- Suica(Suicaインターネットサービス、モバイルSuicaに対応)
- iD(FeliCa搭載のおサイフケータイからのお支払いのみ対応)
- JCB PREMO
Amazonギフトカードでの支払い
その他特徴
- 書籍の種類は豊富で、特に洋書の取り扱いが豊富。
- マンガ関係は少ない
楽天kobo
サービス提供元
楽天
URL
スポンサーリンク

扱っている書籍
300万冊以上を取り扱い。
- コミック
- 小説
- ビジネス
- BL・TL
- ライトノベル
- 雑誌
- ノンフィクション
- PC・システム
- 語学・死角
- 絵本・児童書
- 洋書
- ミステリー・サスペンス
- 写真集
- 美容・暮らし
- 旅行・アウトドア
- 人文・思想
- ホビー・スポーツ
- エンターテインメント
- アダルト
料金
会員登録、月額料金共に無料。
割引・ポイント
- 100円ごとに楽天スーパーポイント1ポイント付与
- 期間限定でポイントアップのキャンペーンあり
- 90%オフや100円で購入できる本などもある。
専用リーダー・アプリ
- 専用リーダーあり
- Windows、Mac、Ipone、IPad、Android用に対応
- ブラウザで立ち読みできる本もあるが、基本アプリが必要。
決済方法
- クレジットカード
- 一部のデビットカード
- ラ・クーポン(楽天ブックスと共通のクーポン)
- 楽天スーパーポイント
- 楽天キャッシュ
その他特徴
- ポイントは楽天全体で共通なため、ほかの買い物を楽天でする人ならお得感がある。
ヨドバシカメラ
サービス提供元
ヨドバシカメラ
URL
扱っている書籍
43万点を取り扱い
- コミック
- 雑誌
- 旅行ガイド・紀行・地図・スポーツ
- 小説
- 趣味
- ライトノベル
- 情報・通信・コンピュータ
- 芸術・芸能
- 実用書
- 語学・教育
- 絵本・児童書
- 経済・産業・労働
- 歴史
- 哲学・心理学・宗教・歴史
- ポルノグラフィ
- サイエンス
- 文学
- メディカル
- 健康・家庭医学
- 外国の小説
- テクノロジー
- 学習参考書
- 教育
- 政治
- 社会・文化
- 法律
- 就職ガイド・問題集
- 料金
料金
入会料、月額使用料無し。ヨドバシドットコムの会員登録が必要。
割引・ポイント
- 多くの商品がゴールドポイント還元20%。
- 週替わりでセールも行われている。50%以上オフになっている書籍もある。
専用リーダー・アプリ
- 専用リーダー無し
- dolyという専用アプリが必要(試し読みが可能な一部の書籍以外を読むには必須)
- Windows、Mac、iOS、Androidに対応。
- 最大5台までの端末で同時に使用可能。
決済方法
- クレジットカード
- ゴールドポイント
- コンビニ決済
- 銀行振り込み
その他特徴
- 取り扱い書籍数は他に比べて少ない(43万点)が、ヨドバシのポイントが20%つくのは魅力。
- 専用アプリからも購入が可能だが、ヨドバシドットコムよりも検索機能が貧弱(ジャンルによる検索すらできない)で、購入時にはブラウザが起動してヨドバシドットコムから購入する形になっており、購入しづらい。
- 読むだけなら問題なく使えるので、購入はヨドバシドットコムから行った方がいい。
マンガ図書館Z
サービス提供元
株式会社Jコミックテラス
前身は漫画家の赤松健氏が個人で開始した「Jコミ」
一時期はYahooグループになっていたが、現在は「(株)メディアドゥ・ホールディング」の傘下になっている。
URL
扱っている書籍
8405冊
- 少年漫画
- 少女漫画
- 青年漫画
- 女性漫画
- ライトノベル
- ティーンズラブ
- ボーイズラブ
- R18
基本マンガのみだが、小説も少しある。ブラウザ上から見るのは無料(広告あり)、購入した場合はDRMのないPDFをダウンロードする。
料金
非会員、無料会員、有料会員で分かれている。
非会員
非成人作品の閲覧のみ可能。本棚機能は使えず、作品閲覧時には広告が表示される。
無料会員
非成人作品の閲覧のみ可能。本棚機能は7冊まで、作品閲覧時には広告が表示される。
有料会員
- R18作品読み放題
- PDFが月1冊無料
- 無料閲覧時の広告非表示
- 本棚登録数が5000冊可能(無料会員は7冊まで)
割引・ポイント
無し(基本閲覧は無料のため)
専用リーダー・アプリ
- 専用リーダー無し
- iOS、Android用アプリあり。
- PC用アプリ無し。(ブラウザから閲覧、もしくはPDFを購入し、ダウンロードしてPDFビューワーで見る。)
決済方法
- クレジットカード
- ビットキャッシュ
その他特徴
- 無料会員、有料会員は自分の作品をアップロードできる。
- 購入することでDRMのないPDFファイルを手元に置くことができる。これはサーバーとの通信も行わないため、サービスが終了したとしても手元に残し続ける事が可能(ただしPDF内の画像コピー、プリントアウトはできない)。
- 作家応援キャンペーンを月替わりで行っている。これはその作家のマンガのセットにサインなどの特別なグッズを合わせたたもの。
- 紙の本に製本して販売するサービスあり。
- 個人的に応援しているサイトです。
雑感
他にいくつも電子書籍サービスはありますが、大手のものと自分がよく使うものだけまとめてみました。マンガ図書館Zは毛色が違うサービスなので、他の5社のうちどこを使うか考えどころ。
今後も調査して追加していきます。
コメント