[単発任務]最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」

艦これタイトル 単発任務
この記事は約2分で読めます。

概要

[単発任務]最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」の記録

前提任務

[単発任務]【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!
[単発任務]奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!

他にもあるかも。

後続任務

なし。

任務条件

「雪風改二」と「時雨改二」(改三でもOK)+4隻自由の編成で、4-5、5-3、5-5、6-4、6-5ボスで1回ずつS勝利を取得する。

報酬

燃料1945、弾薬2020、以下いずれかを選択

  • 戦闘詳報×1
  • 改修資材×6

さらに以下いずれかを選択

  • 5inch単装砲★4×1
  • 22号対水上電探改四(後期調整型)★4×1
  • 61cm四連装(酸素)魚雷後期型★4×1

戦闘詳報×1、22号対水上電探改四(後期調整型)★4×1を選びました。

編成

4-5

本隊

AorC(戦闘なし)→D(対潜、単横陣)→H(通常、単縦陣)→T(ボス、対地、単縦陣)

ゲージ破壊後の攻略です。

5-3

本隊

D(戦闘なし)→G(戦闘なし)→I(夜戦、梯形陣)→O(能動分岐)→K(夜戦、梯形陣)→E(戦闘なし)→Q(ボス、単縦陣)

道中夜戦マスで僚艦夜戦突撃を使用します。駆逐は火力より夜戦での回避力を重視して2隻とも主魚電見カットインにしています。
(D型改三を使う場合と比べて火力が落ちますが、電探+見張員の回避ボーナスを得つつカットインを可能にしたいため)

5-5

本隊

B(対潜、単横陣)→F(能動分岐)→D(渦潮、燃料)→H(通常、単縦陣)→N(通常、単縦陣)→O(戦闘なし)→S(ボス、梯形陣)

ボスマスで梯形陣を選択して大和特殊砲撃発動。
ゲージ破壊後の攻略です。

6-4

本隊

A(通常、単縦陣)→D(空襲、輪形陣)→C(通常、単縦陣)→F(空襲、輪形陣)→N(ボス、対地、梯形陣)

ボスで梯形陣を選択して長門特殊砲撃を使用します。
秋津島の大破が一番の撤退要因のため、ダメコンを使うことに抵抗がないのなら使うと楽になります。

基地航空隊

Cマスに集中。

6-5

本隊

B(対潜、単横陣)→F(通常、単縦陣)→I(通常、単縦陣)→J(夜戦、梯形陣)→M(ボス、対連合、単縦陣)

基地航空隊

第一、第二部隊をボスマスに集中。第三部隊は防空。

コメント