艦これ第二期 ウィークリー任務 【敵東方艦隊を撃滅せよ!】

艦これタイトル ウィークリー任務
この記事は約2分で読めます。

概要

艦これ第二期 ウィークリー任務 【敵東方艦隊を撃滅せよ!】の編成、報酬について

前提任務

任務内容

4-1~4-5いずれかのボス戦で12回、B勝利以上で勝利する。

報酬

燃料400、ボーキサイト700、開発資材2

編成

4-2

2期になって4-2がボス固定となり、周回がしやすくなりました。
ボスに補給艦が2隻混じるため補給艦関連任務と同時にこなすこともできますので、4-2を周回してクリアするのがお勧めです。

ルートはACLまたはBDCL固定。

Bマス単横人、他単縦陣。

阿武隈を駆逐にすると初手Aに行く確率が上がるようです。Dマスは戦艦がいるため、駆逐を増やして上ルートの確立を上げ、Bマスに行ったら撤退するのも被害を減らすには良い手だと思います。

Dマスでの制空権確保に制空値が168必要です。画像の装備で制空値172。試作烈風 後期型なら3スロット装備すれば確保可能になります。

ボスマスには補給艦が2隻混じっています。補給艦関係の任務は並行してこなすことができるため、受けておきましょう。可能ならば【あ号作戦】を終わらせて、【ろ号作戦】と同時に進めると任務の消化が捗ると思います。

4-4

二期になってボスへのルート固定が可能になりました。4-4より損害が出やすいですが、経験値が多少高めなので経験値稼ぎも併せて行うなら4-4で任務をこなすのもありかと思います。

正空2、駆逐2、重巡1、戦艦もしくは軽空1でAEIKを通りボス固定です。

Eマスは潜水艦なので単横人、それ以外は単縦陣。

ボスに潜水艦が混じることがありますが、任務としてS勝利は必要ないので対潜艦は入れていません。S勝利を目指すなら駆逐を1隻対潜艦にすると良いかと。

後続任務

ウィークリー任務 敵東方中枢艦隊を撃破せよ!

まとめ

4-2でボス固定周回が可能になったおかげで一期に比べて大分クリアしやすくなったと思います。
とはいえ12回という回数は多く、この後に続く任務ツリーをこなさないと旨味も少ないため(こなしても改修資材2本ではありますが・・。)、任務を行うかどうかは判断が必要です。

コメント