艦これ 【艦隊11周年記念任務】資源確保海上護衛作戦

艦これタイトル 艦これ
この記事は約2分で読めます。

概要

艦これ 11周年記念期間限定任務 【艦隊11周年記念任務】資源確保海上護衛作戦の記録

前提任務

[単発]【艦隊11周年記念任務】記念艦隊演習!

後続任務

[単発]【艦隊11周年記念任務】重巡主砲整備任務
[単発]【艦隊11周年記念任務:拡張任務】特別工廠

任務条件

自由な編成で、1-2、1-3、1-5、7-4ボスで1回ずつS勝利を取得、1-6で1回港に到達する。

報酬

燃料500、弾薬500、鋼材500、ボーキサイト500、以下いずれかを選択

  • 給糧艦「間宮」×1
  • ボーキサイト3300
  • 勲章×1
  • 開発資材×11
  • 燃料8800
  • 特注家具職人×1

給糧艦「間宮」×1、特注家具職人を選びました。

編成

1-2、1-3

本隊

1-2:C(戦闘なし)→E(通常、単縦陣)→K(ボス、単縦陣)
1-3:C(通常、単縦陣)→F(通常、単縦陣)→J(ボス、単縦陣)

1-2は駆逐4隻、5隻ちょうどの編成でボスに固定。
1-3は軽空母をもう1隻追加可能ですが、面倒なので5隻のままいきました。

1-5

本隊

A(対潜、単横陣)→D(対潜、単横陣)→F(戦闘なし)→G(対潜、単横陣)→J(ボス、単横陣)

いつものキラ付け編成、旗艦はキラをつけたい艦にしています。

先に1-6をやった方が編成を変える回数が少なくて楽です。

1-6

本隊

A(戦闘なし)→E(対潜、単横陣)→G(資源)→F(空襲、輪形陣)→B(通常、単縦陣)→港

Bマスで大破が出ても、次が港で戦闘がないので進軍可能です。

7-4

本隊

A(戦闘なし)→B(対潜、単横陣)→E(空襲、輪形陣)→J(混合、単横陣)→L(混合、単横陣)→P(ボス、単縦陣)

ゲージ破壊前の攻略です。
道中の潜水艦対策に先制対潜艦を多めにしています。

基地航空隊

ボスに集中。
64戦隊だけだとボスの拮抗がギリギリなので、21型(台南空)も混ぜています。
本隊で火力不足があるなら、21型(台南空)を攻撃に振るのもあり。

コメント