概要
2022年秋刀魚漁イベント、「鎮守府秋刀魚祭り」発動準備!の攻略メモです。
前提任務
不明です。
後続任務
関連任務として以下の3任務がありますが、内容は全部「秋刀魚を集める」なのでこの記事で扱っています。
- 秋刀魚漁:不漁ですか~?困り~ました~ね~!
- 秋刀魚漁:秋刀魚が不良・・・・・・?不幸だわ・・・・・・。
- 秋刀魚漁:獲れない秋刀魚は・・・・・・ないッ!
任務条件
特に条件はなく、とにかく秋刀魚を39尾集めればよい。
報酬
秋刀魚漁:不漁ですか~?困り~ました~ね~!
燃料600、弾薬600、以下の中から選択
- 明石
- 大淀
- 給糧艦×2
給糧艦を選びました。
明石は「装備の改修」と「入渠しない状態での修理」に必要です。
大淀は「連合艦隊で出撃中に大破艦が出たときに撤退を可能にする(1戦1隻のみ)装備」を所持しています。
どちらも持っていない提督は明石を選んでおくのが無難そう。
更に以下の3つから選択
- 改修資材×4
- 探照灯×2
- 特注家具職人
改修資材×4を選びました。
探照灯は秋刀魚漁で秋刀魚のドロップ率を上げる効果がありますので、所持していない提督は探照灯を選ぶと良さそうです。
秋刀魚漁:秋刀魚が不良・・・・・・?不幸だわ・・・・・・。
燃料1100、弾薬1100
以下の3つから選択。
- 新型兵装資材×3
- 三式水中探信儀×6
- 戦闘詳報
戦闘詳報を選びました。
不足しそうなものとしては戦闘詳報>新型兵装資材>三式水中探信儀
始めたばかりでソナー系列の装備が何も無い、というような状況でもなければ三式~はお勧めしません。
以下の3つから選択
- 新型砲熕兵装資材×4
- 新型航空兵装資材×4
- 改装設計図
新型砲熕兵装資材×4を選びました。
設計図が足りなければ選ぶのもアリですが、EOさえクリアすれば設計図は少しずつ取得できるので、それ以外の2種類から足りない砲を選ぶのが良いかと。
秋刀魚漁:獲れない秋刀魚は・・・・・・ないッ!
鋼材2200、ボーキサイト2200、以下の3つから選択
- 改装設計図×2
- 試製甲板カタパルト
- 二一式大漁旗(2021年の秋刀魚漁イベント報酬)
試製甲板カタパルトを選びました。
この報酬は余らせている提督以外は試製甲板カタパルト一択です。
編成
秋刀魚は主に以下の海域で集めました。
1-1(遠征のキラ漬けしながら)
1-5(潜水艦関連任務をやりながら)
3-2(ろ号任務をこなすためボスマスで補給艦を狩りながら)
3-3(周回が楽)
6-5(3-3で獲れなくなってきたのでEOをクリアしつつ)
1-1は単艦、1-5はキラ付けしたい駆逐を旗艦にして残り3隻は海防艦、3-2は軽巡1、駆逐5(島風とタシュケントは固定)で全艦最速にして2戦ルート、3-3は空母1、軽空母1、北上改二、大井改二、駆逐2隻の編成。
6-5
本隊
基地航空隊
第一、第二をボスマスに集中、2部隊とも拮抗です。第三は防空。
まとめ
とりあえず任務な完了しましたが秋刀魚交換アイテムを全部もらうためには52尾必要っぽいのでそれ目指して頑張ります。
コメント