概要
[単発任務]「第五航空戦隊」、縦横無尽!の記録
前提任務
潜水艦派遣作戦による噴式技術の入手
「第五航空戦隊」出撃せよ!
後続任務
なし
任務条件
「翔鶴」「瑞鶴」「朧」「秋雲」+2隻自由の編成で、3-5、5-2、7-2-2、6-5ボスで1回ずつS勝利を取得する。
報酬
ボーキサイト1000、以下いずれかを選択
- 洋上補給x1
- 高速修復材×6
- 25mm三連装機銃×2
- 試製東海×1
- 試製景雲(艦偵型)×1
洋上補給×2、試製東海×1を選択しました。
試製景雲(艦偵型)と試製東海は悩みましたが試製景雲(艦偵型)を2機(まだ噴式景雲改に更新はしていない)所持、東海系は4機(試製3機+1機)の状態で、最近のイベントを見ていると対潜基地が2つ出したい、という状況も出てきそうだなぁ、と思い東海を選びました。
編成
3-5
本隊
B(通常、単縦陣)→D(通常、単縦陣)→H(北方棲鬼、単縦陣)→K(ボス、単縦陣)
任務艦4隻に最上と大鳳を追加。
Hマスの北方棲鬼対策に秋雲にロケラン、最上に三式弾装備。
7-2-2
本隊
A(渦潮、燃料)→B(通常、単縦陣)→C(対潜、単横陣)→D(戦闘なし)→I(通常、単縦陣)→M(ボス、単縦陣)
任務条件に正規空母2隻が含まれるため、Aマスからの大回りルート確定。
とはいえ大半は空母と甲標的が開幕で蹴散らしてくれます。
装備変えるのが手間でそのまま突撃しましたが、ボスで強い編成を引くと優勢がとれまないためもう少し艦戦を増やした方がよいです。
5-2
本隊
B(戦闘なし)→C(空襲、輪形陣)→D(通常、単縦陣)→F(通常、単縦陣))→M(ボス、単縦陣)
普段ウィークリー任務で回っている編成。翔鶴、瑞鶴+駆逐2隻でDマス経由ルート。
ボスマスで反抗戦を引くと少し火力不足かも。
6-5
本隊
A(通常、単縦陣)+C(通常、単縦陣)→D(通常、単縦陣)→G(空襲、輪形陣)→M(ボス、連合艦隊、単縦陣)
いつも下ルートをやっている癖で対潜があるつもりで駆逐艦2隻を対潜装備にしてしまいましたが、このルートに対潜はありませんので駆逐艦も素直に火力装備or対空カットイン装備にしておくのが吉。
基地航空隊
M(ボス)マスに第一、第二を集中。
どちらもボスで拮抗二なるよう調整しています。
コメント