概要
最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!の記録
前提任務
改加賀型航空母艦「加賀改二」、抜錨!
精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!
他にもあるかも?
後続任務
新鋭対潜哨戒航空戦力の導入
任務条件
「赤城改二」「加賀改二」を含む自由な編成で、5-5、7-2-2、6-2、6-5で1回ずつS勝利を取得する。
報酬
鋼材1830、ボーキサイト1840、以下いずれかを選択
- 試製甲板カタパルト×1
- 天山一二型甲改(空六号電探改装備機)×2
- 一式陸攻 三四型★2×1
戦闘詳報×2
改装設計図×1
流星改(一航戦/熟練)★2×1
試製甲板カタパルト×1、流星改(一航戦/熟練)★2×1を選びました。
カタパルトと天山一二型甲改(空六号電探改装備機)×2で悩みましたが、2024年ハロウィンイベントで天山一二型甲改(空六号電探改装備機)は改修済みのものをもらっていたのでカタパルトにしておきました。
流星改(一航戦/熟練)★2×1はぜかましさんの編成例を見ては「持ってない、ぐぎぎぎぎ」と指をくわえていたやつ。
編成
7-2-2
本隊
B(通常、単縦陣)→C(対潜、単横陣)→D(戦闘なし)→I(通常、単縦陣)→M(ボス、単縦陣)
5隻編成でA(渦潮)を回避。
初月がソナー2個搭載なのは秋刀魚漁中で爆雷(投射器)を使いたくないためです。
5-5
本隊
B(対潜、単横陣)→F(能動分岐)→J(通常、単縦陣)→P(レ級、梯形陣)→S(ボス、単縦陣)
ゲージ破壊後の攻略です。
レ級による大破を防ぎたくて、Pマスで大和特殊砲撃を使いました。
(ボスは攻略後で弱体化した編成なので、特殊砲撃なしでもどうにかなるとの判断)
6-2
本隊
C(通常、単縦陣)→E(戦闘なし)→F(通常、単縦陣)→I(通常、単縦陣)→K(ボス、単縦陣)
空母の開幕+開幕雷撃でせん滅します。
6-5
本隊
A(通常、単縦陣)→C(通常、単縦陣)→D(通常、単縦陣)→G(空襲、輪形陣)→M(連合艦隊、副縦陣)
ボスマスでネルソンタッチを使います。
基地航空隊
第一、第二をボスマスに集中。
第三は防空(第四中隊の画像が出ていませんが、秋水を使っていました)
コメント