【真・女神転生Ⅴ】発売日決定!『真・女神転生Ⅴ』生特番 禁断のナホビノSP

この記事は約6分で読めます。

概要

2021/11/11に発売予定の真・女神転生Ⅴ荷関する生放送。
2021/06/16 20:00から放送された掲題の放送に関する情報のまとめ。

動画は以下。

動画リンク

なお情報はカテゴリ毎にまとめており、放送順通りではありません。
※リアルタイム更新中です。

Twitterキャンペーン

真・女神転生シリーズ公式ツイッターアカウントをフォロー&ハッシュタグ#真・女神転生Ⅴ特番をつけて番組の感想をツイートすると、出演者サイン入り『真・女神転生Ⅴ』ポスターをプレゼント!

動画内のチャレンジ結果に伴い、プレゼント数が増える。

Twitterでご意見募集

#真・女神転生Ⅴ発売待機をつけて、本作への熱い思い、応援メッセージ、質問などを投稿してください(今後公式番組なので紹介させていただく可能性がございます)

ゲーム情報

発売されるハード

Switchのみ。
最近Steamでゲームを発売するようになっているのでそちらも発売されるかと思いましたが、今のところ発売されないようです。

初回限定版、禁断のナホビノBOX

  • シリーズ名曲メドレーを弦楽四重奏アレンジしたサントラ+真Ⅴ先行ミニサントラ(CD2枚組全35曲) ※CD収録曲は今後別途配信、CD販売される可能性があります。
  • 悪魔真鑑:新規悪魔を含む真Ⅴに登場する200体以上の悪魔のレタッチ画像と、悪魔の解説を載せたA5変更DVDトールサイズのハードカバー書籍。全116P。
  • 主人公のナホビノ形態をイメージしたTシャツ。
  • 作中に登場する知恵の木のデザインをベースにした特別収納ケース。

プロモーションムービー

プロモーションムービー。

動画はYoutubeから見ていただくとして、拾えた情報を羅列。

  • 主人公の見た目では男の子か女の子はっきりしなかったが、ムービーでは「少年」と呼ばれている。
  • フィールドでは主人公が連れた悪魔のグラフィックが表示される(1体のみ?)
  • スキルに+Nという表記があることから、スキルレベルがある?
  • アギバリオンというスキルがある(アギ系の上位魔法?)
  • 荒 神 螺 旋 斬

ストーリーの導入

ある日の下校路でトンネル崩落事故に巻き込まれ、目を覚ますとそこは砂漠と化した東京だった。
異形の存在悪魔に襲われ逃げ惑う彼の前に謎の男があらわれる。
「少年、死にたくなければ手をとれ」

登場人物

主人公

高校三年生。トンネル事故に巻き込まれたことで砂漠化した世界<ダアト>に迷い込む。

アオガミ

ダアトで悪魔に襲われる主人公の前に現れた謎の男。
主人公と手を取ることで近畿の存在<ナホビノ>へと変貌する。

ナホビノ

主人公とアオガミが融合することで生まれる近畿の存在。悪魔に対抗しうる力を持つ。
意思決定は主人公がもち、アオガミは声のみで語りかけてくる。

新悪魔紹介

妖精ジャックフロスト、天使エンジェル、妖鬼ダイモーン、幻魔アマノザコ、幻魔フィン・マックールのデザインが公開。新規デザイン(とのことですがジャックフロストは変わってないような?)

ゲームシステム

エンカウント方式

エンカウント方式はシンボルエンカウント形式。
フィールドにいる悪魔に斬りかかることで戦闘が開始される。

戦闘システム

プレスターンバトルが採用される。
今までのプレスターンバトルと異なる体験を可能とする新システム有り。

仲魔・悪魔合体

敵として現れる悪魔と会話して仲魔にすることができる。
会話で仲魔にした悪魔を邪教の館で合体させることで、新たな仲魔を作り出すことができる。

邪教の館の主はソピアー(女性)
初めて主人公とソピアーが出会うシーンの動画あり。

本流のシリーズ(旧約女神転生、真・女神転生)で邪教の館の主人が女性なのは初めてですね。

実機プレイ

映像から拾えた情報を。

  • 月齢あり。
  • 満月でも会話は可能。塩対応されて逃げられていたので仲魔にすることができるかは不明。
  • フィールドマップの地名で「ハママツチョウ」表記があるので、やっぱり舞台は東京っぽい。
  • 仲魔を3体召喚して連れている。画面構成的には3体までっぽく見える。
  • プロモーションムービーではフィールドを歩く主人公の後ろに悪魔がついてきていたが、実機プレイだとついてきていない。ついてくるのはNPC的な悪魔なのかも?
  • 敵シンボルがこちらを見つけると追いかけてくるが、一定距離離れるとシンボルが消滅する。
  • コダマのザンに+2、オンモラキのアギに+2表記あり。
  • 悪魔合体の時に表示される悪魔ステータス画面を見ると、悪魔毎にスキル適性のレベルがあり、そのレベルでスキルの威力が上下する模様(適正マイナスもある)
  • レベルアップ時に能力を選んで成長させられる。オートもある。
  • ステータスは力、体、魔、速、運の5つ。能力が何に影響するかはヘルプで見られる。
  • magatsuhiスキルというのがステータス画面にある。Ⅲでの勾玉のようなもの?
  • 主人公の種族が「合一神」となっている。
  • 主人公のスキル枠は8つ。
  • 仲魔は初期状態では6体までっぽい。
  • マンドレイクが主人公をヘンタイ呼ばわりして逃げる。
  • 悪魔から主人公はアクマに見えてる模様(悪魔会話から)
  • フィールドマップはジャンプ可能。障害物を飛び越えたりできる。
  • フィールドマップに会話可能な悪魔がいる。悪魔から受注できるサブクエストあり。
  • フィールドマップ上にあるポイントからセーブ、龍脈渡り(別のセーブポイントへワープ?)、骸の隠れ家(謎)、邪教の世界(邪教の館)、回復が行える。回復にはマッカが必要で、回復する悪魔を選ぶ(回復の泉みたいな感じ)
  • 邪教の世界のメニューは悪魔合体、悪魔全書、仲魔の義(謎)、説明を聞く、パーティの確認。
  • 悪魔合体を選ぶと、2身合体、逆引き合体、逆引き全書合体、特殊合体というメニューがある。
  • 悪魔合体は「主人公が」実施する。これもシリーズ初めて?
  • 材料の悪魔が揃うと特殊合体が可能になる(妖精ハイピクシーが特殊合体になっていました)
  • クエストクリアで「写せ身」を入手可能(放送ではアガシオンの写せ身を入手していました)
  • メニュー画面にEssenseというのがあり、ここで写せ身を使用できる模様、主人公のスキル適正が写せ身した悪魔のものになるとかでしょうか(効果は妄想です)

日めくり悪魔動画

本日から発売日まで、公式ツイッターや公式チャンネルで毎日真・女神転生Ⅴに登場する悪魔の紹介動画を公開。シルエットクイズもあり。

シリーズ作品セール販売中

Switchの真・女神転生シリーズがセール価格で販売中。~2021/6/30まで
真・女神転生Ⅲ(4,649円)
真・女神転生Ⅳシリーズ、DEEP STRANGE JOURNEY(1,966円)

その他

  • ねんどろいどじゃあくフロスト発売
  • スマホゲーム、Dx2真・女神転生リベレーションズで真女神転生5の発売を記念して555ジェムをプレゼント

ノブオさんチャレンジ

悪魔シルエットクイズ。全5問。
シルエットになった悪魔の3Dモデルでどの悪魔かを当てる。
正解数でキャンペーンプレゼントのポスターが増える。

正解数:5回

プラス残念賞に用意されていた2枚を足して、合計7枚プレゼントされることになりました。

まとめ

ここまで書いて、大半の情報は公式サイトに載っていることとかぶっていることに気が付きました。
新しい情報は実機プレイ画像から拾った情報くらい・・・?

公式サイトはこちら
https://megaten5.jp

発売日が楽しみですね。

コメント