艦これ期間限定単発任務 亥年護衛始め!「海上護衛隊」なお正月!

艦これタイトル 艦これ
この記事は約2分で読めます。

概要

艦これ第二期 期間限定単発任務【亥年護衛始め!「海上護衛隊」なお正月!】について

任務ツリーを最後までこなすことで、「日進月歩掛け軸」と、強風改、または紫雲を報酬として取得することができます。
イベントもあり忙しいですが、できる限りこなしていきたい任務です。

前提任務

任務内容

海防艦、駆逐艦、及び軽空母一隻の編成で、鎮守府近海の近海対潜哨戒及(1-5)、輸送船団護衛作戦(1-6)、南西諸島海域の南西諸島哨戒(2-1)で各2回ずつ、A勝利?を達成。(1-6は2回以上資材マスに到着)

任務としては2回ずつの勝利でOKですが、1-6に出撃するためには1-5をクリアしないといけない事に注意です。

報酬

燃料2019と以下の何れかを選択

  • 給糧艦
  • 二式爆雷2
  • プレゼント箱2

更に以下の何れかを選択。

  • 高速修復材9
  • 特注家具職人

編成

近海対潜哨戒及(1-5)

海防艦4隻で編成。海防艦が足りない場合、駆逐艦4隻や駆逐艦3隻+軽空母でも任務条件を満たしつつ、ボスへ到達可能です。

輸送船団護衛作戦(1-6)

駆逐艦6隻で編成。任務の縛りで軽巡を編成出来ないため、Gマスの分岐がランダムになります。道中潜水艦マスと空襲マスがあるため、対潜先制や対空カットインができる艦で対策しましょう。

Eマス単横陣、Fマス輪形陣、その他警戒陣で。
Gマスに行ってしまった場合は撤退した方が良いと思います。

Bマスで大破した場合、次の資源マスでは戦闘がないため、そのまま進軍してクリア可能です。ただしマスを間違えて大破進軍しないように注意しましょう。

南西諸島哨戒(2-1)

軽空母1、駆逐5で編成。ルート固定可能です。

陣形は全て単縦陣。

画像の装備編成でボス航空優勢が取れますが、対空値を持った艦攻や艦爆が無い場合、艦戦を1枠増やして対応可。

後続任務

まとめ

1-6でルート固定ができない事以外は特に問題なくクリアできました。

報酬は二式爆雷2と特注家具職人を選択。

コメント