概要
艦これ第二期 2019年春イベント E-3【敵戦力牽制!第二次AL作戦】戦力ゲージ2攻略
出撃すると「北方部隊参加」のお札がつきます。イベント海域全体でのお札については以下の記事を参照してください。
なお私は甲でチャレンジしました。
編成
第一艦隊
神威の空きスロットは洋上補給を入れていました。
第二艦隊
削りは第一艦隊のネルソンを愛宕に、位置を神威と入れ替え艦隊司令部を装備してルートSHILPRのJマス回避ルート。(潜水艦1、空襲2、通常戦闘1)
とどめは画像の編成でJマスを通りSHJPRルート。(潜水艦1,空襲1、通常戦闘1)
陣形はSが第一、HとPが第三、削り中LとRが第四、ラストはボス第二(ネルソンタッチ発動のため)にしました。
特攻がある艦を主に使用。第二艦隊は全員特攻艦です。阿武隈も特攻がありますが、後段作戦で使うであろうことを見越して温存しています。
特攻艦について詳細はこちらの記事にまとめています。
支援艦隊もやってきますが、ほとんどダメージを与えてくれない為あまり頼りにはなりませんでした。
基地航空隊
以下の編成で第一、第二をボスに集中していました。烈風改強いですね。
まとめ
途中までネルソンは温存して重巡を使っていましたが、全く割れる気配がないのでネルソンを入れました。しかしネルソンを連れて最初にボスにたどり着いたとき、ネルソンタッチは発動せず反抗戦、こりゃダメだ、と思ったら随伴が残ったなかで攻撃がボスに集中し、ガングードが決めてくれました。
さて次はフレッチャー掘り・・何周かかるやら。
コメント