概要
艦これ第二期 2019年春イベント E-4【第二次ハワイ作戦】戦力ゲージ攻略
出撃すると水上部隊は「攻略部隊参加」、機動部隊は「機動部隊参加」のお札がつきます。イベント海域全体でのお札については以下の記事を参照してください。
なお私は丙でチャレンジしました。そのため以下の編成ではすでに札が付いている艦も出撃できています。乙以上でチャレンジする方は札に注意してください。
編成
第一艦隊
第二艦隊
ルートはXYOV固定。Xマスに潜水艦が居るため電にソナーを載せています。
利根と筑摩は特攻でボスや戦艦鬼にとどめをさしてもらえるよう、最後尾に配置。
赤城を使っていますが、E5でも出番があるので乙以上でチャレンジする人は注意。
増設のある電と大淀に機銃、大淀には副砲も装備させてボスのPT対策をしています。大抵どちらかが落としてくれる。
掘り
第一艦隊
第二艦隊
ゲージ破壊までは空母は加賀でやっていましたが、掘りでT字不利を引くことが多かったため5スロの赤城に変更、彩雲を積んでT字不利を回避しています。
道中支援、決戦支援は出していません。それでもT字不利さえ引かなければボスは撃沈出来ています。(戦艦鬼が残る事は多々ありますが)
今のところ掘りでのS勝利率は4割~5割程度。丙だとS勝利しないとフレッチャーがドロップしないため中々茨の道です。乙で挑戦してA勝利でもドロップの可能性がある状態にして、掘った方が良かったかもしれません。
掘り続けていて、Xマスの潜水艦で事故ることが皆無だったため、対潜にしてある電の意味があまりないと思い、夜戦火力を求めて北上様(サブ)に変更しました。
基地航空隊
編成は以下。
ボスに集中です。
まとめ
割るのは結構あっさりでしたが問題は掘り・・とりあえず1週間はE5に行かずにフレッチャーさん出るまで頑張ろうと思います。
コメント