艦これ第二期 2019年春イベント E-5【波濤の先に】ギミック解除

艦これタイトル 過去イベント
この記事は約2分で読めます。

概要

艦これ第二期 2019年春イベント E-5【波濤の先に】ギミック解除

出撃すると「ハワイ派遣艦隊参加」のお札がつきます。イベント海域全体でのお札については以下の記事を参照してください。

なお私は丙でチャレンジしましたので札を無視して出撃できています。乙以上でチャレンジする方は札に注意してください。

ギミック内容

丙の場合は以下の4つで解除可能です。

Eマス航空優勢以上(水上打撃部隊)
XマスS(A?)勝利以上(空母起動部隊)
VマスC敗北以上(輸送連合)
防空で航空優勢以上

編成

Eマス

第一艦隊

艦これ-2019春イベントE5ギミック解除Eマス編成-第一艦隊

第二艦隊

艦これ-2019春イベントE5ギミック解除Eマス編成-第二艦隊

Eマスで航空優勢を取る。サラトガを全部艦戦にして対応。第二艦隊は戦力ゲージⅠの時と同じ。

基地航空隊は未使用です。

Xマス

第一艦隊

艦これ-2019春イベントE5ギミック解除Xマス編成-第一艦隊

第二艦隊

艦これ-2019春イベントE5ギミック解除Xマス編成-第二艦隊

ルートはCGIJKMWYXを通りました。意図していたのとは異なるルートを取ってしまいました(電探が足りない?)が、Xに到着できたのでそのままクリア

Vマス

第一艦隊

第二艦隊

ルートはBDHJLNSV。道中にも戦艦が居て厳しいので退避できるように司令部施設は装備していった方がいいです。道中支援も出したい。

基地航空隊

編成は以下。

艦これ-2019春イベントE4ゲージ破壊基地航空隊

Eマスの時は未使用(熟練度をはがしたくなかったため)

Xマスの時はXに届かないため手前のYマス(空襲)に出しました。

Vマスの時はHマスに1部隊、Vマスに1部隊出しましたが、丙だとVマスはC敗北で大丈夫なようなので、Lマスあたりに1部隊出したほうが良いかも。

ギミック解除後

ルートが増えてボスへたどり着けるようになります。スタート地点は変わりませんが追加ルートにより道中での戦闘は少なくなります。

まとめ

輸送連合でのVマスが一番キツかったです。道中で戦艦に大分ダメージを受けました。それでもC敗北以上でよいというのがあるので、護衛退避を使ってやれば十分クリアは可能です。イベントもあと少し、

コメント