艦これ第二期 【9周年任務】

艦これタイトル 期間限定任務
この記事は約5分で読めます。

概要

以下の任務群をクリアした際の記録です。

(もう1ヶ月以上前の話ですが公開し忘れていました)

前提任務

基本的に上から順番にクリアしていきました。
既存任務でどれがトリガーになっているのかは不明。

【節分任務】節分演習二〇二二(デイリー)
【節分任務】節分作戦二〇二二(ウィークリー)
【節分任務】南西海域節分作戦二〇二二 (ウィークリー)
【節分拡張任務】節分作戦 二〇二二、全力出撃!(ウィークリー)
【節分任務】令和四年節分遠征任務(遠征)←記録取り忘れ。

編成とか

【節分任務】節分演習二〇二二(デイリー)

軽巡または練巡を合計2隻
駆逐2たは海防を合計2隻
他自由に2隻
という編成で演習でS勝利を3回取得する。

編成

自由枠に空母+戦艦と入れると相手を選ばず勝ちやすくなる感じ。
後は相手に合わせて(対潜したり雷撃したり)調整。
重い艦隊相手だとどうしてもSが難しくなるので、そういう時はいったんあきらめて相手の編成が変わるのを待つ。

個人的にはこの「待つ」のがやりづらくなるので、メンテ後の半日だけで任務を達成しないといけない状況はなるべくやめてほしかったり(編成に制限がないのなら良いんですけどね)

【節分任務】節分作戦二〇二二(ウィークリー)

軽空母または軽巡を合計1隻
駆逐または海防を合計3隻
他自由に2隻
かつ 軽空母、軽巡のどちらかを旗艦にした編成で1-3、1-5、2-3でそれぞれA勝利以上を取得。

報酬は

  • 豆2
  • 高速修復材3 または洋上補給1 または緊急修理資材1
  • 燃料220、鋼材220、ボーキサイト220

洋上補給と修理資材で悩みましたが、修理資材をためておくのことにしました。

1-3

軽空母で落とす。2-3である程度制空値が必要になるため水戦と艦戦を搭載しておき入れ替えの手間を省く。射程が空母>駆逐となるように調整を忘れずに。

2-3

駆逐を1隻水母に変更。ルート固定できず、ランダムです。

1-5

特筆事項なし。

南西海域節分作戦二〇二二 (ウィークリー)

重巡または航巡または水母を1隻旗艦とし
旗艦と同じ艦種を1隻、
その他4隻は自由
という編成で7-2-2、7-3-2でそれぞれS勝利1回、7-4でA勝利以上を1回取得。

7-2-1、7-3-1は毎月勝利状況がリセットされるため、2月に入ったらクリアしておかないと、任務がこなせないことに注意。
個人的には(以下省略)

今月は正月任務でクリア済みだったので問題なかった。

報酬は

  • 節分の豆2
  • 開発資材6または伊良湖1または改修資材2
  • 弾薬2022

伊良湖をもらいました。

7-2-2

低速可。要索敵。

以下の任務を並行することが可能。
次回受託時は忘れないこと。

【戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦】(クォータリー)
【泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!】(クォータリー)

7-3-2

羽黒帰還、足柄、神風はルート固定に必要。
ほか水母1と駆逐2隻は自由枠。

強力な瑞雲を所持していないため、水戦1機と晴嵐2機で制空値と開幕火力を持たせています。
フレッチャーと電が射程中になっていますが、ここは短にしておきたい。
(フレッチャーは素で中なので別の艦に、電は見張り員を機銃に)

日進の晴嵐と強風はスロットが逆ですね。

7-4

要索敵、索敵不足だとJからLにそれる。以下の編成では大丈夫でした。
何か勘違いしていたらしく、J→L→Pが正常なルートである模様。
道中、空襲以外は単横陣、空襲は輪形陣、ボスは副縦陣(対潜に不安がある場合)または単縦陣。
任務条件はA勝利でボスを落とす必要はないので、素直に副縦にして随伴艦をせん滅する方向にするのが楽。

なお海域クリア前、基地航空隊未解放。
次回までにできれば基地航空隊は解放しておきたい。
(2/21だけ解放状態でクリア、すごく楽になってさっさと解放しておけば良かったですね。)

【節分拡張任務】 節分作戦二〇二二、全力出撃!(ウィークリー)

(見出しの任務名が間違っていました、おかげで一度南西任務クリアしないままこちらに出撃して無駄になりました)

戦艦2隻、または空母を2隻
大淀/川内/神通/那珂いずれか1隻
他3隻は自由
という編成で2-5、5-2、5-5、6-4それぞれS勝利を1回ずつ取得。

戦艦1+空母1という編成は文章からするとダメっぽい(試してはいない)

報酬は

  • 節分の豆3
  • 戦果220
  • 燃料2022、鋼材2022

もっと物質的な報酬が欲しい、戦果じゃ無くて。

2-5

下ルートから爆撃で落とす。要索敵値。高速統一。

5-2

高速統一。要索敵。電の先制対潜は道中対策。
ボスで制空権確保するつもりの編成ですが、確保できていたか未確認。勝てばよかろうなのだ。

(確保できておらず、優勢でした。)

5-5

地獄の5-5。

上から回って中央ルート、割っていない状態でクリアしていますが、クリアできるのはレ級0の編成のときのみ。

2月に入ってから雪風を雪風改二に改装したら、対潜がだいぶ上がって1スロ先制対潜できるようになり道中が多少楽になった・・かも。

6-4(編成)

ボスで梯形陣ながもんタッチ発動。

6-4(基地航空隊)

Cマスに集中。

2022/2/1以降、豆を投げて飛龍を1機もらったので変更。

まとめ

とりあえず完全に豆を集めなくても陸攻二つは取れそうですが、なるべく完全にこなしたくなるのがソシャゲーマーのSAGAというやつ。

毎週5-5は嫌だなぁ。

コメント