概要
【鎮守府秋刀魚祭り】本格作戦準備! の記録
前提任務
不明
後続任務
【鎮守府秋刀魚祭り】北方漁場防衛作戦!
任務条件
軽巡、練巡、工作艦、特務艦を旗艦とした艦隊で、1-1、1-2、1-3、1-4、1-5でそれぞれS勝利以上を獲得する。
旗艦は練習特務艦状態の「朝日」でも大丈夫なようです。
(改造すると工作艦になるので満たさなくなります)
報酬
燃料400、鋼材400、以下のいずれかを選択。
- 探照灯×4
- 算式水中探信儀×2
- 改修資材×2
- カ号観測機×3
- 二式複戦 屠龍×3
- 改修資材×3
改修資材×2、二式複戦 屠龍×3をもらいました。
二式複戦 屠龍は同日実装された任務「【拡張任務】最精鋭「飛龍」飛行戦隊!」で必要になる「キ96★7」の改修で必要になるため、(開発ですでに必要な数を確保できている、とかでなければ)選択しておくべきとおもいます。
編成
1-1
本隊
A(対潜)→D(対潜)→E(対潜)→J(対潜)
編成艦が少ないほどボスに行きやすいです。
ボスは最大で4隻編成で出てくるため、昼で終われるようにこちらも4隻編成で。
1-2
本隊
軽巡1かつ駆逐艦と海防艦の合計が4隻だと、最短ルート固定。
駆逐4隻により初手Aマスが固定、軽巡1だとA→Eに固定されます。
ただし朝日が通常の軽巡と扱いが違うようなので、この編成だとA→Eは固定されずランダムかも(私が出撃したときはA→Eと進みましたがたまたまかも)
1-3
本隊
C(通常)→F(通常)→J(ボス)
1-2編成に攻撃機満載の軽空母を追加。
Swodfishは秋刀魚ドロップ率アップ用なので普通の艦攻を使っても問題ありません。
1-4
本隊
ルートは固定できませんがボス到着は確定の編成です。
朝日を工作艦にしたので旗艦を入れ替え。
D→Eを固定するために駆逐艦1隻を潜水母艦に変更。
1-5
本隊
ボス固定。
全艦2種対潜シナジー装備。
爆雷は秋刀魚の漁獲高を減らすと言われているので外して代わりに秋刀魚ドロップ率アップ疑惑のある見張員を装備。
まとめ
さっくりクリア。
任務で必要なキ96の改修に必要な二式複戦 屠龍×3がもらえるのはありがたいですね。
コメント