空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒

艦これタイトル クォータリー任務
この記事は約2分で読めます。

概要

クォータリー任務【空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒】の任務内容、編成例について

前提任務

不明

任務内容

空母を編成に加えて、製油所地帯沿岸(1-3)、南西諸島防衛線(1-4)、南西諸島近海(2-1)、バシー海峡(2-2)、東部オリョール海(2-3)の各ボスでS勝利を達成する。

編成

各ステージでの編成例です。
どのステージにも空母を最低1隻編成に加える必要があります。

鎮守府海域、製油所地沿岸地帯(1-3)鎮守府海域、南西諸島防衛線(1-4)

軽空母2隻と駆逐艦4隻でルートをそれずにボスに到達できます。

陣形は全て単縦陣。

烈風を2機積めば全てのマスで制空権確保が可能です。

南西諸島海域、南西諸島近海(2-1)

空母2隻、雷巡2隻、軽巡1隻、駆逐1隻。駆逐艦枠は軽巡、重巡、戦艦でも大丈夫です。(空母系は×)

陣形は全て単縦陣で。

画像で制空値175、全マスで制空権確保可能です。

南西諸島海域、バシー海峡(2-2)

軽空母2、水母1、軽巡1、駆逐2、高速統一で道中1戦ルート、CEK固定となります。

陣形は全て単縦陣で。

画像で制空値92、ボスで制空権確保が可能です。

低速の軽空母を使うとルート固定ができなくなるので注意してください。

南西諸島海域、東部オリョール海(2-3)

軽空母3、水母1、駆逐2で編成。このステージはボスへ固定できる編成が見つかっていませんが、水母1駆逐2でDマスからGマスが固定できるため、少しでもボス到達率を上げるため編成に加えています。


まだ確定ではないようですが、「軽巡1+駆逐4以上+他」「重巡4、軽巡1+他」でボスに固定できるという話があります。「軽空母+軽巡1+駆逐4以上」であれば任務条件も満たしているので、試してみるのも手かと。

陣形は全て単縦陣。

画像で制空値177、ボスマスで制空権確保が可能。

ボスへルート固定が出来ないため、運が悪いと何度もやり直すことになるかもしれませんが、諦めずにいきましょう。

報酬

燃料600、鋼材600、以下のいずれか一つを選択

  • 新型航空兵装資材
  • 開発資材4

新型航空兵装資材を選んでおくと良いと思います。

  • 彩雲
  • 熟練搭乗員
  • プレゼント箱

熟練搭乗員を選んでおくと良いと思います。

後続任務

(単)冬期北方海域作戦

雑感

空母用の艦攻がある程度そろっていればそれほど難しい任務ではないと思います。複数海域出撃が必要な任務は手間がかかるため放置しがちですが、新型航空兵装資材は入手機会が限られますので、しっかりとクリアしていきたいです。

コメント