WordPress環境の構築

BLOG blog
この記事は約1分で読めます。

さくらインターネットでは会員用の管理ページからDBの作成からWordPressのインストールまで簡単にできるようになっていたので、1時間もかからずインストール自体は終了した。

 

具体的には

  1. さくらインターネットのコントロールパネルにログイン
  2. 左サイドバーで「データベースの設定」を選び、DB名、パスワード等設定(私はここで1時間の大半を使った)
  3. 左サイドバーの「クイックインストール」を選び、表示されたインストールメニューから「ブログ」→「WordPress」を選択。
  4. 2で設定したDB名、パスワードの情報を入力、規約を読み同意するにチェックして「インストール」を実行。
  5. これだけ。

 

DBの追加についてもサービスの手を介さず、ユーザーが直接作れるのか、と少し驚いた。

まだ設定していないけどSSL設定なかもコントロールパネルからできるようだし、色々便利になっているなぁ。

 

テーマについては色々調べたり試したりした結果、

simplicity2

に落ち着いた。

トップはシンプルなのが一番だと思う。

 

ほかにもツイッターを埋め込んだりSSL証明書を取得してhttps化したり独自ドメインを取得したりと色々やることはあるが、ひとまずこれで構築は完了。

あとは記事を書くだけやな(前フリ)

コメント