2018年4月末のアップデートで実装予定の、「★5威霊アリラト」の作り方について解説。
アリラトの能力
新しいスキル貫反の霊圧というパッシブスキルを持ち、属性反射の仲魔が敵の貫通攻撃を反射できるようになります。能力の詳細はこちらの記事の真ん中当たりに記述していますので参照してください。
アリラトの作成に必要な悪魔
アリラトは多身合体で作成します。次の4体をアーキタイプ素体で集める必要があります。
- ★3クシナダヒメ
- ★3ペレ
- ★4サンダルフォン
- ★4アズラエル
また、合体費用として500,000マグネタイトが必要です。
以下、材料となる悪魔の入手方法について記述します。なお合体の組み合わせについてはここに書かれているものがすべてではありません。まず手持ちの悪魔で作れるかどうか、偽神協会で確認してみてください。
★3クシナダヒメ入手方法
合体で作る
比較的簡単に作成可能なのは以下の組み合わせ。
★3ホルス×★2ヤクシニー
★3ミトラ×★2ヤクシニー
★3スザク×★2タケミナカタ
★3スザク×★2ヘケト
ヘケト、タケミナカタ、ヤクシニーはアウラゲートで仲魔にできます。
またホルスは★同士で作成可能(メルコムと魔獣、夜魔種族を合体させれば作成可能で、メルコムはアウラゲートや1章の各ステージで仲魔にすることができる)
会話で仲魔にする
4章やアウラゲート一部の層でレア悪魔として出現します。
ただ、狙って仲魔にできるような出現率ではないので合体で作るほうがお勧めです。
★3ペレの入手方法
合体で作る
比較的簡単に作成可能なのは以下の組み合わせ。
★2ハトホル×★2タケミナカタ
★2ヘケト×★2タケミナカタ
★2タケミナカタ×★1リャナンシー
★2タケミナカタ×★2ヨモツシコメ
★2タケミナカタ×★2ヤクシニー
必要な悪魔はヨモツシコメを除きアウラで仲魔にできます。またヨモツシコメは5章レベリングクエストで仲魔にできます。
会話で仲間にする
1章のレア悪魔として出現しますが、確率的に狙えるものではないので合体で作るのを推奨します。
★4サンダルフォン
合体で作る
女神×神獣/女神×聖獣/女神×天使/魔神×神獣/聖獣×天使/聖獣×堕天使で作成できます。
具体的な組み合わせとしては
★3ホルス×★3マカミ
★3ミトラ×★2シーサー
★3ミトラ×★3マカミ
あたりが作りやすいかと思います。
★2を交えても作れるのはちょっとびっくりです。
またマグは組み合わせにもよりますが150,000以上は必要になります。合体費用は合体する悪魔のグレードが低いほど高くなりますので、★2シーサーを交えて作るときはご注意ください。
★4アズラエル
合体で作る
女神×神獣/女神×聖獣/女神×天使/魔神×神獣/聖獣×天使/聖獣×堕天使で作成できます。アズラエルを作るためには★4の悪魔が一体は必要になります。★3を含めてアズラエルを作成できるのは以下の組み合わせのようです。
★3スカアハ×★4スフィンクス
★4サラスヴァディ×★3ドミニオン
★4スフィンクス×★3ヴァーチャー
★3ミトラ×★4アヌビス
★4オーディン×★3キマイラ
★4スフィンクス×★3ドミニオン
★4スフィンクス×★3オセ
こちらに必要なマグネタイトは80,000前後です。
アヌビスは★3同士の合体で作れるため、「★3ミトラ×★4アヌビス」が一番楽かと思います。この合体にはマグネタイトが150,000程必要です。5章レベリングクエストをまわしている人なら、★3ホルス×★3アラハバギでアヌビスを作って★3ミトラと合体させるのが一番楽かなと。私もこれで作りました。
必要な合計マグネタイト量
900,000マグネタイトくらいが必要になります。
集めるのは大変ですがアリラトがいるとアウラ深層は確実に楽になりそうなので、必要になったときは作れるよう、収集イベント(ログデータやニャンチョコ)を毎回こなして報酬の150.000マグネタイトを確実に受け取っていけるようにしたいですね。
コメント