艦これ単発任務 重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!

艦これタイトル 艦これ
この記事は約2分で読めます。

概要

重改装高速戦艦「金剛改二丙」、南方突入!の記録

前提任務

「比叡」の出撃
「演習」で練度向上!

後続任務

「比叡改二丙」見参!第三戦隊、南方突入!
改金剛型高速戦艦「榛名改二乙/丙」、抜錨!
精鋭第三戦隊、演習開始!
水上打撃戦用改良35.6cm砲の開発

任務条件

金剛改二丙を旗艦、随伴艦に金剛型1隻、駆逐艦2隻以上の編成で、5-1、5-3、5-4、5-5でそれぞれ2回ずつS勝利を取得する。

報酬

燃料1944、弾薬2019、35.6cm連装砲改二×1、以下いずれかを選択

  • 戦闘詳報×1
  • 新型砲熕兵装資材×2
  • 勲章×1

戦闘詳報×1を選びました。

編成

5-1

本隊

B( 通常)→C(資源)→F(通常)→J(ボス)

制空値は拮抗になるようにしています。比叡に水戦が載るの助かりますね。

5-3

本隊

D(戦闘なし)→G(戦闘なし)→I(夜戦)→O(能動分岐)→K(夜戦)→F(戦闘なし)→Q(ボス)

夜戦マスでは梯形陣にして僚艦夜戦突撃を使用します。
最上には夜戦瑞雲を積んでカットインで2回攻撃を狙います。

合計7回出撃しました、素直に道中支援出せば良いのですがキラ付けするのがねどうしても面倒で手を抜いてしまいます。

というかどのみちボスの制空はとれないので連撃はできないし、甲標的もボス以外では意味がないので、それで突破率が上がるかどうかは別としてもう少し編成詰めようがあったと反省。

5-4

本隊

B(戦闘なし)→C(通常)→G(通常)→L(通常)→P(ボス)

制空権確保になるように制空を調整、AU-1とF4U-7を小さいスロットにすると確保93%くらいになったので、一番大きなスロットに。
第一、第二スロットが1~2割程度枯れます(画像剥離顎にとったので加賀さんが枯れています)

5-5

本隊

B(対潜)→F(能動分岐)→D(渦潮)→H(通常)→N(通常)→O(戦闘なし)→S(ボス)

ゲージ破壊後の攻略。
劣勢調整して夜戦を使うか拮抗で夜戦なしにするか悩みましたが、劣勢調整だと道中事故りそうな気がして拮抗調整編成に。

ゲージ破壊後はボスの随伴潜水艦が強くなり、単縦陣の1スロ対潜では沈めきれないため電を対潜装備2スロに。夜戦二もつれ込んだら僚艦夜戦突撃でなんとかしてもらうことを期待した形です。

コメント