艦これクォータリー任務 北方海域警備を実施せよ!

艦これタイトル クォータリー任務
この記事は約3分で読めます。

艦これ第二期 クォータリー任務【北方海域警備を実施せよ!】の達成方法、編成について。

任務内容

軽巡を1隻以上含む艦隊で、北方海域の、「モーレイ海哨戒」(3-1)、「キス島撤退作戦」(3-2)、「アルフォンシーノ方面進出」(3-3)それぞれのボスに各一回ずつ、A勝利以上を獲得する。

クリア報酬

燃料500、弾薬500、戦闘糧食及び以下から一つを選択

  • 特注家具職人1
  • 12.7cm連装砲C型改二★3
  • 勲章1

前提任務

不明

編成

モーレイ海哨戒(3-1)

戦艦1、重巡1、空母1、駆逐2、軽巡1でルートはCFG固定。軽巡が旗艦である必要はありません。

陣形は全て単縦陣。

画像の装備で制空値89、全マス制空権確保が可能です。

このマップはルート固定できることもあり、さほど難しくはありません。

キス島撤退作戦(3-2)

全艦高速+が可能な場合

タービンと缶を一つずつ装備して全艦高速+にした艦隊で電探1を装備することで、戦艦マスを回避し、最短1戦でボスにたどり着くことが出来ます。渦潮は回避出来ないことがある模様。

高速+が不可能な場合

軽巡1駆逐5の編成。ルートはC固定、その後はランダム。

陣形は全て単縦陣

高速艦と電探を多くするとCからE、GからFの確率が高くなるという説があるため、電探を積みつつ、元々4スロのタシュケントと、増設している島風を艦+タービンで最速に。タービンがあれば夕立、初月も電探ではなく最速化したかったのですがタービンを二つしか持っていないため断念。

なお上記の編成で3回ボス到達しましたが、毎回ACGHFを通り、狙っていたC→EやG→Fのルートは通ってくれませんでした(確定ではないので運が悪かっただけかもしれません)。

全艦最速、軽巡駆逐のみ、電探搭載艦4以上でC→E確定という話もあるようです。

任務の目標がA勝利なので、ボスマス前に被害があってもたどり着けさえすればなんとか達成できると思います。

アルフォンシーノ方面進出

戦艦1空母1重巡1軽巡1駆逐2でACGM固定

陣形は全て単縦陣

画像で制空値146。Gマス航空優勢、M(ボス)マス制空権確保です。
画像では対空のある艦攻を装備していますが、対空のない通常の艦攻でも大丈夫です。

二期になってからルートが固定できるようになったため、難易度が下がっている珍しい海域ですね。

雑感

どのステージも撤退しなければボスへはたどり着けるため、時間さえかければクリア可能です。3-2が鬼門ですが、A勝利で良いためボスにたどり着けさえすれば夜戦込みで考えればなんとかなると思います。駆逐や軽巡の練度が重要になる場面は他の任務やイベントでも多いため、無理のない範囲で練度を上げていきたいですね。

コメント