艦これ 2024年早春イベント 【発動!竜巻作戦】 E1

艦これタイトル 2023新春イベント
この記事は約5分で読めます。

概要

艦これ 2024年早春イベント 【発動!竜巻作戦】 E1プレイの記録です。
難易度は甲を選択。

海域で付与されるお札

第一艦隊 第二艦隊 第五艦隊 機動部隊 第六艦隊 前衛艦隊 第三艦隊
先遣隊
第三艦隊 ウェーキ島
輸送部隊
新竜巻部隊 Z決戦艦隊
E1 ギミック1
E1-1(輸送)
E1- ギミック2
E1-2(戦力)
E2 ギミック1
E2-1(戦力)
E2-2(戦力)
E2 破砕ギミック
E3 ギミック1
E3-1(戦力)
E3-2(戦力)
E3-3(戦力)
E3 破砕ギミック
E4 ギミック1
E4 ギミック2
E4-1(戦力)
E4-2(輸送)
E4-3(戦力)
E4-4(戦力)
E4破砕ギミック

3/10( 日)現在、第三艦隊先遣隊札はE3-1ギミックのみで使うのが主流っぽい(他の場所では前衛艦隊札のほうがルートが短い)

ギミック1 港(輸送先)マス出現ギミック

ギミック内容

Cマス、Hマス、Gマスで1回ずつS勝利を取得する。

第一艦隊札が付与されます。

海域マップ(初期状態)

基地は1部隊出撃可能。
空襲も来ます。

Cマス、Gマス、Hマス

本隊

A(戦闘なし)→B(対潜、単横陣)→C(通常)
A(戦闘なし)→D(通常、警戒陣)→E(対潜、単横陣)→F(能動分岐)→H(通常、単縦陣)
A(戦闘なし)→D(通常、警戒陣)→E(対潜、単横陣)→F(能動分岐)→G(対潜、単横陣)

能代、フレッチャー、藤波はサブ艦、他3隻はメイン艦のレベルが低いところから選択。

基地航空隊

Cマスの時はBマスに集中
Hマスの時はEマス二集中
Gマスの時はE/Gに1回ずつ

マップ更新

新しいスタート地点とQマスが出現。

ゲージ1 (輸送ゲージ)

第二艦隊札が付与されます。

Qマス

本隊

基地の左側スタート→I(能動分岐)→N1(対潜、警戒陣)→N2(対潜、警戒陣)→O(空襲、輪形陣)→P(輸送マス)→Q(港)

TP171(戦闘がないため常にS勝利換算の輸送量になるようです)

Iマス、ゲージ1クリアまでは戦闘なしでN1マスに分岐していた気がするのですが、クリア後に能動分岐になっていて、「あれ?元から能動分岐だっけ?」となったので能動分岐と記載しています。

スタート地点が変わる詳細な条件が不明だったので、潜水艦(まるゆ)単艦で出撃して第二艦隊札を付与→潜水艦+他5隻で出撃して第二艦隊札を付与→画像の6隻で編成、という手順を踏みました。

N1、N2マスは基地の東海+警戒陣で被害を回避し、空襲マスは大破しても進めるので特に対策せず。

基地航空隊

N1マスとN2マスに1回ずつ。

ギミック2 戦力ゲージボス出現ギミック

第二艦隊札で

  • Mマス S勝利を2回取得

第一艦隊札で

  • Tマス S勝利を2回取得
  • R1マス 空襲で優勢以上を1回取得

Mマス

第二艦隊札で出撃。

本隊

基地の左側スタート→I(能動分岐)→D(通常、警戒陣)→K(対潜、警戒陣)→M(通常、単縦陣)

第二艦隊札の艦でMマスを目指します。
警戒陣を使うため、上3隻を対潜に、下3隻を砲撃火力艦にしつつ、一番攻撃されるところに阿武隈を置いています。

ただ、Mマスの艦隊に対して火力不足で、基地がうまく仕事をしてくれないとS勝利とれずじまいになります(戦力を出し惜しみしすぎました)

基地航空隊

Mに集中

Tマス

第一艦隊札で出撃。

本隊

基地の右側スタート→A(能動分岐)→B(対潜、警戒陣)→C(通常、警戒陣)→R(対潜、警戒陣)→R2(通常)→U(対潜、警戒陣)→T(通常、ギミック)

編成のせいか、索敵不足のせいか想定より1マス(Uマス)経路が更けました。
警戒陣と戦艦のおかげでボス到達はそれほど難しくありません。
(低速艦をいれるともう一つのギミックであるR1マスに到達しますが、このマスの空襲がなかなか厳しいためTマス目指すときは低速艦を入れないようにすることをお勧めします)

編成次第で駆逐艦2~3隻まで減らさないと、出撃ができないようです。
(画像の編成では駆逐艦3隻が許されましたが、場合によっては2隻まで減らさないとエラーとなる模様。

札付与済み第一艦隊(軽巡1、駆逐5)で出撃しようとした際、下記画像のようにエラー発生し出撃できず)

基地航空隊

Tマスに集中。

R1マス

第一艦隊札で出撃。

本隊

基地の右側スタート→A(能動分岐)→B(対潜、警戒陣)→C(通常、警戒陣)→R(対潜、警戒陣)→R1(空襲、ギミック)

Tマスの編成に低速艦を混ぜていきます。
航巡1隻の制空値だと基地を投げても足りないので、サブZaraさんを出して水戦搭載。
(軽空母のサブがあまりいないため、軽空母を使わない方向で)

札のついていないあきつ丸のサブに艦戦を搭載して出撃しようとしましたが、出撃できませんでした。

基地航空隊

R1マスに集中。

マップの変化

スタート地点が追加され、Tマスの先にボスマスが出現。

Xマス(ゲージ2ボス)

本隊

右スタート→V(空襲、輪形陣)→R2(通常、警戒陣)→S(対潜、警戒陣)→T(通常、警戒陣)→X(ボス、単縦陣)

最終編成も含め、基地と合わせてボスで航空優勢になるように調整。
最初は彩雲のところを艦攻でいったところ、T字不利をひいてボスを落としきれなかったので彩雲を搭載。

Tマスで煙幕を使います。

基地航空隊

Xマスに集中。

報酬

甲作戦の報酬。

  • 給糧艦「間宮」×3
  • 改修資材×4または特注家具職人×1→改修資材×4を選択
  • 燃料×4000または応急修理女神×2→応急修理女神×2を選択
  • 装備運用枠+5または開発資材×20→装備運用枠+5を選択
  • 12cm単装高角砲+25mm機銃増備★5×1
  • 補強増設×1
  • 特四式内火艇★2×1
  • 特四式内火艇改★1×1

ドロップ

Xマスで伊36が攻略中にドロップ。

他Tマスで伊47がドロップしました。

コメント