艦これ第二期 2019年春イベント E-1 【艦隊集結地哨戒! 単冠湾泊地】ギミック解除(甲)

艦これタイトル 過去イベント
この記事は約3分で読めます。

概要

艦これ第二期 2019年春イベント E-1 【隊集結地哨戒! 単冠湾泊地】ギミックの解除方法、編成例をまとめています。

出撃すると「 百四戦隊参加 」のお札がつきます。イベント海域全体でのお札については以下の記事を参照してください。

なお、私は甲でチャレンジしています。

ギミック解除方法

Gマス到達:甲乙丙丁
OマスS勝利:甲 A勝利:乙
SマスS勝利:甲乙丙
Uマス到達:甲乙丙丁

編成

全ギミック解除のために、軽巡2、駆逐5が必要となります。
使用した戦力は戦力ゲージにそのまま持ち越し可能です。
お札がつきますので、使用する艦はよく考えましょう。

なお編成二含まれているZ3はサブ艦です。

Gマス(到達)

2019春イベントE1ギミックGマス編成

ルートはBDCFGを通ります。戦闘があるのはCマス、Fマスの2回です。
陣形はCマス単縦陣、Fマス単横陣で。

Gマスでは戦闘が無いため、Fマスで大破艦が出ても進撃してしまえばギミックを解除することが可能です。誤進撃には十分注意。

対潜戦闘があるため対潜装備を積んでいきましょう。それほど強い潜水艦ではないので、先制対潜できる艦までは必要ないかと思います。

基地航空隊は出撃しなくても大丈夫です。ボーキサイトを温存しましょう。

Uマス(到達)

2019春イベントE1ギミックUマス編成

※酒匂はE5で特攻がある可能性がある模様。他の軽巡を使う方が良さげ。

ルートはDHILQTUを通ります。戦闘があるのはIマス、Qマス、Tマスです。

Gマスと同様の編成で到達可能。

陣形はI、Tマスは単横陣、Qマスは単縦陣です。

Uマスでは戦闘が無いため、Tマスで大破したときはそのまま進撃することでギミックを解除することが可能です。誤進撃には十分注意。

基地航空隊は東海と陸攻を配備して、IマスとQマスに一部隊ずつ投げると事故を減らせます。使用しなくてもギミック解除は可能です。

Sマス

2019春イベントE1ギミックSマス編成

※酒匂はE5で特攻がある可能性がある模様。他の軽巡を使う方が良さげ。

ルートはDHILQPSを通ります。戦闘があるのはIマス、Qマス、Pマス、Sマスです。索敵が必要なため、なるべく索敵値の高い電探を一つずつ積んでいきましょう。

陣形はIマス、Pマス単横陣、Qマス、Sマス単縦陣。

基地航空隊はSマスに陸攻4を集中しましたが、無くても十分攻略可能。

SマスではS勝利を取得する必要があるため、夜戦に突入することを忘れずに。
UマスとGマスとは違い戦闘があるため大破状態で進撃しないように注意。

Oマス

※酒匂はE5で特攻がある可能性がある模様。他の軽巡を使う方が良さげ。

ルートはDHILOを通ります。戦闘があるのはIマス、Oマスです。

Oマス到達には索敵不要ですが、その後の戦力ゲージでのボス到達に索敵が必要になるため、共通の編成に出来るように電探を搭載しています。

陣形はIマス、Oマス単縦陣です。

基地航空隊はOマスに集中しました。

ギミック解除後

V、Wマスが現れます。

まとめ

まさかE1からギミックがあるとは思いませんでした。ギミック解除に意外と時間がかかるので、余裕を持って攻略するようにしましょう。次は戦力ゲージ破壊です。

コメント