2025年春イベント E1-Oマスでの大泊掘り

2025年春
この記事は約2分で読めます。

概要

2025年春イベント E1-Oマスでの大泊掘りの記録です。
難易度は甲を選択。

海域で付与されるお札

Oマスに行くためには【第一艦隊】札が付与されます。
第三艦隊での遊撃部隊で編成する必要があります。

大泊のドロップ率

甲 S勝利:4.45% A勝利:2.224%
乙 S勝利:2.811%
丙 S勝利:2.735%
丁 1.958%

2025/3/22 23:00時点でのpoi-statistics調べ。

乙作戦ではA勝利でも1件だけドロップが記録されているようでしたがサンプルとして少なすぎるので出ないものとして扱った方が良さそうです。

最新の情報はpoi-statisticsさんの該当ページを参照してください。

O(戦力ゲージ1ボス)マス 【第一艦隊】

本隊

F(戦闘なし)→C(通常、警戒陣)→I(戦闘なし)→J(対潜、単横陣)→L(空襲、輪形陣)→M(通常、警戒陣)→O(ボス、単縦陣)

対潜マス対策に先制対潜艦2隻を配備、警戒陣でも対潜火力が下がらない2,3番艦に配置。
ラ級で大破が出たときにも進めるように旗艦は遊撃司令部を装備。
ボスはHPが高いといっても輸送艦なので、退避が出ても夜戦までいければ十分にSをとれます。

補給艦の対空がとても高いこともあり、あまり基地の成果は出ません。
S勝利率は落ちますが、第一部隊は東海にして道中対潜マスに投げて、本隊の対潜装備を外して連撃装備にして消耗を減らすのもありかも。
(試そうとしたら大泊がドロップしてくれたので試すことは出来ませんでしたが)

基地航空隊

第一部隊をO(ボス)マスに、第二部隊は退避、第三部隊は防空。
※E3までクリアした後に掘っているため基地航空隊が三部隊ありますが、出撃できるのは一部隊のみです。

周回の記録

9週目で目的の大泊をドロップ。

出撃数結果ドロップ備考
1S島風
2S神通
3S
4撤退Mマスで菊月、大井大破
5S山城
6A磯波Mマスで矢矧大破退避
7S扶桑Mマスで矢矧大破退避
8S秋月
9A大泊

コメント