概要
2024年夏イベント 【発動!カタパルト作戦】 E1の記録です。
難易度は甲を選択。
海域で付与されるお札
※空欄は調査中です。
本国艦隊 | Force H | Force M先遣隊 | Force M | ||||||||
E1 ギミック1 | ○ | ||||||||||
E1 ギミック2 | ○ | ||||||||||
E1 戦力1 | ○ | ||||||||||
E2 輸送1 | ○ | ||||||||||
E2 ギミック1 | ○ | ||||||||||
E2 戦力1 | ○ | ||||||||||
E2 戦力2 | ○ | ||||||||||
E2 装甲破砕 | ○ | ||||||||||
E3 ギミック1 | ○ | ||||||||||
E3戦力1 | ○ | ||||||||||
E3輸送1 | ○ | ||||||||||
E3輸送2 | ○ | ||||||||||
E3ギミック2 | ○ | ○ | |||||||||
E3戦力2 | ○ | ○ | |||||||||
E3装甲破砕 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
※第三海域でForce Hに○をつけていましたが、Force Mの誤りでした。
海域マップ(初期状態)

基地は1部隊出撃可能。
ギミック1 ルート解除ギミック
ギミック内容
- C2マスでS勝利を2回取得(本国艦隊)
- Fマス(港)に2回到達(本国艦隊)
- Hマス(港)に2回到達(本国艦隊)
C2マス、Hマス、Fマス
本国艦隊札の艦隊で出撃します。
本隊

C2マス:A(戦闘なし)→B(対潜、警戒陣)→C(能動分岐)→C2(通常、単縦陣、ギミック)
Fマス:A(戦闘なし)→B(対潜、警戒陣)→C(能動分岐)→C1(通常、警戒陣)→E(能動分岐)→F(港、弾薬)
Hマス:A(戦闘なし)→B(対潜、警戒陣)→C(能動分岐)→C1(通常、警戒陣)→E(能動分岐)→G(空襲、輪形陣)→F(港、ボーキサイト)
磯波以外はサブ艦、またはサブ艦あり。
基地航空隊

C2マスの場合:第一をC2マスに集中
Fマスの場合:第一をC1マスに集中
Hマスの場合:第一をC1マスに集中
第二は常に防空。
マップ更新

Lマスの追加と、スタート地点が追加されます。
ギミック2 ボスマス出現ギミック
ギミック内容
- BマスでS勝利を1回取得(本国艦隊)
- KマスでS勝利を1回取得(本国艦隊)
- LマスでS勝利を2回取得(本国艦隊)
- 基地防空で優勢以上を1回取得
※Lマスだけ2回なので注意
Kマス、Lマス
本国艦隊札の艦隊で出撃します。
第一艦隊

J(通常、警戒陣)→G(空襲、輪形陣)→K(対潜、単横陣、ギミック)→L(通常、単縦陣、ギミック)
編成はギミック1のままですが、装備を変えています。
KマスはS勝利が必要なようなので先制対潜艦3隻+単横陣で開幕で全滅させるのを狙っています。
LマスはPT(HPの高いほう)がいるので、天霧改二のPT命中補正と機銃、見張員で対策、本隊の対策だけだと少し弱めですが基地を集中してなんとかする算段です。
(一度基地の派遣先を間違えて、そのときは敗北しました)
基地航空隊

第一部隊をLマスに集中、第二部隊は防空
Bマス
本国艦隊札の艦隊で出撃します。
第一艦隊

A(戦闘なし)→B(対潜、単横陣、ギミック)
ルート制御のため、ギミック2、K、Lマスの編成からフレッチャーを空母に変更。
(牧場するつもりで確保していた飛龍さん)
対潜マスしか戦闘しないので装備はしなくて問題なし。
Bは対潜マスなので、S勝利をとれるよう対潜装備に変更。
基地航空隊

第一部隊は待避、第二部隊は防空
マップ更新

LマスのとなりにM(ボス)マス出現、GからLへの直通ルートが出現。
戦力ゲージ1
Mマス(戦力ゲージ1ボス)
本国艦隊札の艦隊で出撃します。
本隊

J(通常、警戒陣)→G(空襲、輪形陣)→L(通常、警戒陣)→M(ボス、単縦陣)
対地装備可能な磯波、天霧、山風は主砲2+一式砲戦車を装備してボスへの攻撃を担当。
フレッチャーは空襲マスとボスでの対空を、Romaは最大火力で連撃を、酒匂はボスを落としきれなかったときの保険として対地装備と主砲2にしています。
(酒匂はあんまり対地でダメージを出せないので、気休め程度の保険です)
基地航空隊

第一部隊をMマスに集中、第二部隊は防空。
クリアの瞬間

山風の対地連撃で終了(対地攻撃できる最後のメンバーだったので2番艦を攻撃していたら次にもつれ込んでいました)
報酬
甲作戦の報酬。
- 勲章×1
- 給糧艦「間宮」×3
- 補強増設×1
- 装備運用枠+5装備分または開発資材×20→装備運用枠+5装備分を選択しました。
- 13.8cm連装砲★2×1
- 通信装置&要員×1
- Type281レーダー★2×1
- 海外艦最新技術×1
ドロップ
めぼしいドロップはありませんでした。
コメント